東京予選会場レポートでござる!!
2015.1.27

殿っ! お待たせしたでござるっ!
ここらで再度自己紹介な気分ですぞっ! 拙者、自称軍師 田中殿の右腕「極之助(キワミノスケ)」でござる。
予選大会も始まったので拙者も全国各地へ、行くぜ! 向かうぜ! 突き進むでござる!
さて今回は拙者、1/17、18で行われた東京予選会場のレポートをお伝えいたしますぞっ! アツイ内容すぎてヤケドしたらゴメンネ♪ でござる。それではどどーんと行くでござる!
※キワミノスケが熱くなりすぎて800ページ以上になった物をまとめておりますが、それでも長い内容となっております。一日目の代表決定戦動画を見たい方はコチラ、二日目の代表決定戦動画を見たい方はコチラ、代表者の顔ぶれを見たい方はコチラをご覧ください。
そうそう忘れてたでござる! 東京予選会場での戦国ドリルは以下をご覧くだされ。
●東京予選会場 戦国ドリル
●東京予選会場 戦国ドリル解答
【東京予選会場 一日目】
![]() |
キタキターっ! 東京は中央区、日本橋プラザ! こちらが東京予選会場でござる! 拙者、出場もしないのになんていうんですか緊張感でござるYo! |
![]() |
![]() |
開場前の会場でござるよ。ズラリと並んだイスの数に拙者もビックリでござる! | 会場入り口横には武将イラストの展示コーナーもあるでござる! |
![]() |
![]() |
お梶の方もこんなに大きく見れるでござる! これはもうSSR以上、SSSR級でござるな。 | そんなこんなで開場でござる! すでにキャンセル待ちは90人以上の受付があったでござる! |
![]() |
![]() |
さぁいよいよ東京予選Aブロックが始まるでござる! すでに会場はたくさんの参加、来場主君達でいっぱいでござる。 | 試合解説には「声優界最後の漢」大畑伸太郎さんと「セガ社員じゃねーよ!」解説の横綱 花田 勝 氏、そして「三浦の応援、ていうか見たかったので来ちゃった」菅沼久義さんがいらっしゃるでござる。 |
![]() |
![]() |
寄せ書きコーナーに注目! 最初の筆入れはなんとイラストレーターのタカヤマトシアキ 氏でござる! | こっち向いてくだされ! あざーすでござる(ジャマして申し訳ございません)。 |
![]() |
![]() |
何を画かれているか、だんだんわかってきたでござるよ……。 | 信長殿でござる! 第六天魔王でござる! かっこよすぎでござるよ!! |
![]() |
![]() |
さて、こちらのコーナーは組み手コーナーでござる。仁義なき青井殿が青いジャンパーを来て対戦するでござるよ。 | にしじまん大人気! では無くきっと青井殿の人気でござるな。なんと組み手コーナーには100人以上のギャラリーがいたでござる。 |
![]() |
![]() |
そしてAブロック決勝開戦! 全国への切符はどちらの主君の手に!? | 全国決勝大会出場者第一号は、真田家4枚デッキのサバンナ主君!! |
![]() |
![]() |
ブロックを勝ち抜き全国決勝大会進出者となった主君には、解説席にお越しいただき喜びの一言をしゃべってもらうでござるよ。 | 組み手コーナーがざわざわしているので向かうでござるよ! 「極位の主君出てこいや!」でドキドキ 主君と対戦でござったか。 |
![]() |
![]() |
そんなドキドキ 主君が応援しているアズーリ∩ 主君が戦っているでござる。あっBブロック始まってござるのね……。 | Bブロックと言えば忘れてはいけないのが難ありかっ! 主君でござるよ。上杉修羅・羅刹デッキでござる。 |
![]() |
![]() |
50カウント過ぎての城ゲージは……んっ? あれ、これは……。ラクジョウマケー。 | そしてBブロックを制覇したのは、他家東、今川家二色の陸奥陣デッキの南斗最後の将 主君! ここだという所で、迷うことなく攻める姿勢はお見事でござったですぞ。 |
![]() |
![]() |
気が付いたらイラストレーターのタカヤマトシアキ 氏のサイン会が始まっているでござるよ! もちろんサインしてもらう武将カードの裏面下にはIllustration:タカヤマトシアキですぞっ! | 大畑伸太郎さんと菅沼久義さんも組み手やっちゃいますか、そうしますかでござるか。しかし、会場のあちらこちらでイベントが開催されていて、楽しいでござるなー。 |
![]() |
![]() |
こちらは戦国大戦 記念朱印コーナーでござる。各予選会場に来場記念となるスタンプと台紙を用意したでござる。 | 各会場でスタンプは違うらしいでござるよ。東京予選会場は、ごろごろごろ~っ! あらかわ♪ いや違う、早川殿でござる。 |
![]() |
![]() |
昼過ぎから開場内にいる方の人数も増えてきましたぞっ! 熱気興奮で凄いでござるよ。えっCブロック決勝開戦って今聞えたような……。 | ありがたやありがたや~。Cブロックを制覇したのは本願寺仏撃デッキのうちゅんちゅ 主君! マイクを持つ姿にも、後光がさしておられるでござる。 |
![]() |
![]() |
寄せ書きコーナーもたくさんの書き込みで埋まってきたでござる。コスプレイヤーのお姉さんも溢れんばかりの戦国大戦愛を書き込んでくれてますぞっ! | たくさんの寄せ書きを読みながら感激ていたら歓声がっ! 振り向いたらガッツポーズをしていたのは多色8枚デッキ国壊議員秘書 主君! 見事Dブロック制覇! 8枚!? 無理。拙者には。 |
![]() |
![]() |
にしじまんが語っているらしいぞと聞いたので向かったら、戦国ドリルの答え合わせでござったか。なんか歴史の先生みたいですぞっ! | 戦国の勉強をすれば戦国大戦がしたくなる気持ち、わかります。「かかってこいやー!」とにしじまん。女性主君と対戦です。しれっと負けてますぞっ! |
![]() |
![]() |
東京予選一日目ラスト、Eブロックを制したのはSS島津豊久、首置いてけ島津デッキの謀将LOVE 主君! 決勝での対戦相手のジャスタ 主君もSS島津豊久デッキだったので50回くらい「首おいてけ」を聞いたでござるよ。 | 一日の最後はお楽しみじゃんけん大会ー。にしじまんの「最初は一鉄! じゃんけんぽーん」で勝ち残った5名の方には豪華戦国大戦グッズがプレゼントされたでござるよ。明日も東京予選会場で大会はあるでござるよ。さ、帰って風呂でござる。明日も楽しみでござる。 |
サバンナ 主君 vs チョタ3号 主君
南斗最後の将 主君 vs 仏蘭酢パン 主君
うちゅんちゅ 主君 vs YASU 主君
国壊議員秘書 主君 vs エランシア 主君
謀将LOVE 主君 vs ジャスタ 主君
【東京予選会場 二日目】
![]() |
東京予選会場二日目でござる! 今、葵の紋に誓おう! 全ての出場主君の健闘を! 会場の盛り上がりを! |
![]() |
![]() |
本日も開場からたくさんの主君でにぎわっているでござる。 | マジでござるか。昨日と同様に、すでにキャンセル待ちは90人以上の受付でござる! |
![]() |
![]() |
本日の寄せ書き最初の筆入れは、イラストレーターの黒葉・K 氏でござる。多くのギャラリーが見守る中画いている武将は何でござるか? | こ、この乗崩されそうな美麗な武将はもしや……! |
![]() |
![]() |
伊達政宗でござる! 乗崩な政宗でござる! スーゲ、カッケーでござる。 | 筆入れが始まっているということはFブロックも始まっているでござるよ(汗)!おっ、米五郎左! イスパニア! 思わず激写でござる! |
![]() |
![]() |
Fブロックには名誉主君の真と偽 主君もいるでござるよ! 調子は良さそうとのこと。Fブロック突破本命の一人でござる。 | そんな真と偽 主君に見事勝利し、決勝へとコマを進めたのはあらくれ一鉄 主君! そして決勝の相手はドキドキ 主君! |
![]() |
![]() |
昨日はキャンセル待ちするも出場できず、仁義なき青井との組み手で場を盛り上げてくださったドキドキ 主君。今日は見事キャンセル待ちからの出場、Fブロック制覇です! みんな大好きドキドキ 主君、全国の舞台へ! | あっちで人だかりが! なんでござるか、急ぐでござる! なんと! 黒葉・K 氏のサイン会が始まっておりますぞっ! どうやら只今サインしている武将カードは伊達小次郎でござるな! |
![]() |
![]() |
大変でござる! 曲者が忍び込んだでござるよ! 展示されている武将イラストが一枚無くなっているでござるよ! | きっと盗まれたでござるね。幸い誰もまだ気づいていないようなのでどれ、拙者が一枚画き……ってあれっ? 戻ってるでござる。新たにサインが入っているでござる。このサインさっきどこかで見たでござる。 |
![]() |
![]() |
黒葉・K 氏の美麗政宗のパワーで寄せ書きコーナーでのイラストを画く人が増えてきたでござる。みなさん上手でござるなー。 | Gブロックが大変でござる! しばふ 主君vs♪ハ〜♪ 主君でござるよ! しばふ 主君の鋭い眼光。何かあるのか!? |
![]() |
![]() |
イシモダがージョーモンでーチョートッカーンからのー | ドッゴォーン!! で会場はこの二日間で一番の盛り上がりですぞっ! 愛姫の伏兵の隠し方、踏ませ方が素晴らしかったでござる。このリードを守りきりしばふ 主君の勝利。この勢いでこのままGブロック制覇でござるか!? |
![]() |
![]() |
Gブロック決勝は会場を湧かせて波に乗っているしばふ 主君と空弁当+SS村上デッキのてんてん♪ 主君の対戦となりましたぞっ! | 開幕から0カウントまで一進一退の息詰まる展開を制したのは、てんてん♪ 主君! 残り9cで伊達成実を場内に逃がさない執念の突撃が印象的だったでござる。 |
![]() |
![]() |
さてこちらは、本日も大人気の組み手コーナーでござる。昨日よりさらに参加者、ギャラリーが増えているでござる。 | 昨日は画き忘れてしまったでござるが、仁義なき青井・にしじまんの名刺プレゼント交流会も大盛況でござる。 |
![]() |
![]() |
コスプレイヤーの方にも名刺を配るにしじまん。そういえば、この二人以外にもう一種あるらしいでござるよ名刺が。しかもSSR級のが。 | 東京予選の方はHブロックでござる。このブロックには関東もう一人の名誉主君である雲のジュウザ 主君が出場しているでござるよ。 |
![]() |
![]() |
そのブロックHを制したのは、死斬+新九郎デッキの修平 主君! 雲のジュウザ、ockham、熊ぽんを倒した勢いそのままに、決勝も見事なプレイングでしたぞっ! デス切りしながら突撃して、鉄砲を撃つなんて拙者止まっている相手でも無理でござる。 | うっかりお弁当食べたら眠くなって、気づいたらブロックIを制覇していたのは長宗我部家 仁君の応変デッキのたつを 主君でござる! 真田昌幸の眼をかいくぐっての見事な勝利でした(とお聞きしたでござる)。 |
![]() |
![]() |
東京予選会場二日目も、来場されている方や組み手等のイベントに参加している方の中には女性主君も多くいたでござる。 | もちろん予選トーナメントの方にも女性主君がいたでござるよ! いつの日かもっともっと強くなって拙者を家来にしてくだされ! |
![]() |
![]() |
Jブロック決勝は 或椿@大戦勢 主君 vs 神龍来来 主君の対戦でござる! 返忠デッキ 対 悪鬼デッキ の戦いですぞっ! 普段はとてもやさしい笑顔の神龍来来 主君ですが、最後の決戦を前に非常に厳しい表情でござる。まさに悪鬼でござる。 | 対して或椿@大戦勢 主君は祈っておりますぞっ。祈っておりますぞっ。ワクチンは祈っておりますぞっ。ワクチン懇願でござる。 |
![]() |
![]() |
やった、やったでござるぞー! 或椿@大戦勢 主君が激戦に次ぐ激戦で終始息を飲む戦いを制しての見事な勝利でござった! 三国志大戦の時代から含めて、意外にもワクチンこれが初の全国大会出場らしいですぞっ! そりゃー願うよ、万歳するでござるよ! | 二日目最後も、もちろんお楽しみじゃんけん大会ー。「最初は一鉄! じゃんけんぽーん! はいー俺は氏家だから安藤の人だけ、安藤の人だけ残ってー!」と今日も元気に美濃三人衆式じゃんけんでござるよ。 |
![]() |
![]() |
戦国大戦プレイヤーは女性に優しいのでござる! 勝ち残った5人の中に女性主君がいる場合はどうぞどうぞと一番最初に譲るでござる。これからも引き続き全国各地でのイベントやゲーセンでは戦国大戦プレイヤーは女性に優しくでござる! | 謝罪しているワケではござらぬ。にしじまん感謝のキワミで本日最後のあいさつでござる。二日間で参加者含め約1500人もの方が来場してくださったでござる。拙者も心から殿たちにお礼を申し上げるでござる。 |
ドキドキ 主君 vs あらくれ一鉄 主君
てんてん♪ 主君 vs しばふ 主君
修平 主君 vs しかの 主君
たつを 主君 vs HANA♪ 主君
或椿@大戦勢 主君 vs 神龍来来 主君
![]() |
東京予選会場の各ブロック代表者10名、なんと全員が1/20に放送の「正祭 第六陣」に出演してくださったでござる! 大会での裏話や全国決勝大会への意気込み等を見ることができますぞっ! タイムシフト視聴可能で、まだ見てない方は早く見てくだされ! |
それでは殿! 次は九州、福岡に攻め込みますぞっ!
拙者、飛行機は苦手でござる。